2020.05.21 03:01小柄な2歳の猫ちゃん(お家が決まりました)愛護センターより引き出した猫ちゃん(推定2歳)自粛生活でセンターも完全予約制、他のボランティアさんとも会わないように配慮されていました。懐っこいという情報でしたが、連れて帰って2,3日は隅っこで小さく丸くなりおどおど、部屋を歩き回ることはなかったです。それでも、4,5日する頃には、少しずつ動き出しお部屋を探検、1週間もすると自宅の猫と追いかけっこをするようになりました。だんだんと家族にも慣れ、後追いしたりくっついてくるようにもなりました。自宅学習が続く子供、テレワークの夫の癒しになっています。今はまだ不用意な外出や接触は避ける生活、里親さんを探すのはもう少し先になりそうです。
2020.05.02 12:50ミルクボランティア4匹(みんなお家が決まりました)センターからミルクボランティアで子猫4匹迎えました。今回は譲渡ボランティアとしても登録しているので、そのまま私たちで譲渡まで引き受けることができました。前回同様25日齢の目もきちんと開いた子猫たちですが4匹のうち2匹がミルクの飲みかたが浅くなかなか量を飲んでくれず途中だいぶ苦労したので、離乳し元気に走り回って遊ぶようになったときはホントにほっとしました。キジトラちゃんと黒白ちゃんは1ヶ月半、黒猫くん2匹は2ヶ月半ほどお世話して譲渡となりました。今回は兄弟2匹づつ一緒のお家に決まったので、新しいお家でもすぐにノビノビ遊んでとても楽しそうでした。兄弟と一緒だと環境がかわってもかわらず遊び、くっついて寝れるので安心感が違います。お留守番のときも2匹で楽しく遊...