隣のエリアから子猫3匹(みんなお家が決まりました)

私たちが猫活動をしているエリアの隣のエリアのかたから「いつも子猫産まれて困るからこっちもやってよ」と依頼されました。

今まで他の近所のかたからも「あそこもいつも猫いるよ」と何度も言われたエリアでした。

隣接しているので猫の行き来はあったのですが、人間は出入り口が別なのでご挨拶に伺ったら結構お話したこともないかたも多くてドキドキしました。

増えたら困るなぁとは思っていてもかわいがっているかたがほとんどで一安心。。。

そして小さな子猫が3匹!!

もう産まれてました~。

小さいけどもう子猫だけでウロウロしたりもしているしすぐに捕まえることにしました。

小さすぎて捕獲器がつかえない(体重軽くて踏板が踏めない)ので、ケージにゴハンを置いて入ったところを遠くから紐を引っ張って扉を閉める方法で捕まえました。(キャリーで捕まえるときも同じようにしている。)

すごい小さいのに、閉められたとたんに「捕まった~!出して!」と大暴れでビックリしました。

でもそこは子猫なので家にきてお世話されてるうちにすぐに慣れてくれました。

三毛猫姉妹あみなみちゃんとちょうど同じ月齢くらいなのに足の長さが全然違う!!

今回の子猫さんはすごい短足でなんともかわいい。。。

そしてあみなみちゃんは忍者のように飛び回るんだけど、短足ちゃんはちょっとどんくさいんだよ~。

うーー。すごい違っててすごいかわいい。

のらり猫日和ブログ

のらり猫日和の活動報告です。 近所のノラ猫がこれ以上増えないために、子猫は里親探し、大人猫はTNR(つかまえて、避妊・去勢手術して、もとの場所へ戻す)活動を始めました。2020年より横浜市動物愛護センターにミルクボランティア・譲渡団体として登録をしました。