TNR3件と家庭内ノラ子猫4匹+1匹(みんなお家が決まりました)

1年くらい前からエリア内でケンカを吹っ掛けて治安を乱しがちなオス猫がやっと捕まりTNRしました。

行動範囲が広くて捕獲場所がしぼれなかったのですが最近エサ場が決まったのかも?

あと2件はエサやりさんからの依頼。

1匹は知り合いが4匹の子猫と一緒に保護したお母さん猫でした。

子猫たちは3ヵ月とわりと大きくなっていたこともあり家の中にいれたものの子猫たち4匹だけで楽しく暮らしてしまっているからか人に慣れずに家庭内ノラ猫状態になってしまい困っていたそうです。

なので私たちで預かり2匹づつに分けて慣らすことにしました。

黒猫2匹・キジトラ2匹なので、柄違い1匹づつのペア。

ちょうど同時期に猫カフェからの引継でお世話することになった同じ月齢の黒猫くんも加わりました。


家庭内ノラ猫、すごい手強い!

もう成長して運動能力が高いこともありますが、そこまで人間を怖がっていないけど馴れ合うつもりもないらしく捕まえようとすると遠い方に逃げるのではなく人のいる方で守りが甘い場所をキッチリ突いて逃げるので捕まらない捕まらない~。

「別に人間なんかと仲良くならなくてもゴハンもいつももらえるし!」という感じです。

でも子猫なのでオモチャで遊ぶのは大好きなので、オモチャでつってチャンスがあったら触ってを繰り返してたらダッコしてもそこまで逃げなくなりました。

「あ!捕まっちゃった!でもいつでも逃げれるしまぁいいか!」というとこかな。


5匹同時にネットで里親探しをはじめたので、見学・お届けのスケジュールがなかなか大変なことになりましたが、全員無事譲渡となりました。

のらり猫日和ブログ

のらり猫日和の活動報告です。 近所のノラ猫がこれ以上増えないために、子猫は里親探し、大人猫はTNR(つかまえて、避妊・去勢手術して、もとの場所へ戻す)活動を始めました。2020年より横浜市動物愛護センターにミルクボランティア・譲渡団体として登録をしました。