TNR1件。ビビリの大人猫譲渡(お家が決まりました)

冬の間はあまり猫の移動もないのかな~?と思っていましたが、オス猫は通年通してチラホラ出入りがあります。

元々住んでいたエリアへ戻ってくれるといいな。と思うのですが、そのまま頻繁に出入りを繰り返す猫については観察を続けてTNRすることにしています。

今回もずっと見かけるようになった大人猫を1匹TNRしました。

もう1匹もTNRしようと思ったのですが、手術後家で経過観察しているときにとても大人しく家猫になれそう?という穏やかさだったのでそのまま家猫訓練を継続。

とても臆病な性格だったのですが、程なく人目がなければくつろぐようになりダッコも大丈夫。

攻撃的な性格の猫だとある程度落ち着くまで譲渡に踏み切れませんが、穏やかな性格の猫でしたので家の中できちんと生活できるようになればそこまで人慣れしていなくても里親募集を開始しようということになり保護から約1ヵ月で譲渡となりました!

のらり猫日和ブログ

のらり猫日和の活動報告です。 近所のノラ猫がこれ以上増えないために、子猫は里親探し、大人猫はTNR(つかまえて、避妊・去勢手術して、もとの場所へ戻す)活動を始めました。2020年より横浜市動物愛護センターにミルクボランティア・譲渡団体として登録をしました。