ミケ母さん譲渡!

骨折した子猫を含む3匹の子猫たち無事譲渡となりました。

そして、なかなか慣れてくれなくて家猫修行が3か月半と長引いてしまったミケ母さん。

トライアルを経てその後ついに譲渡に!!

ベタベタに慣れたわけではないけれど、家の中を自由に動けるのに人のいるところについてきたり、座ってると撫でてほしくてピトっとくっついてみたり。

ちなみに撫でる時は正面からいきなり撫でると猫パンチきちゃうので、指をワキワキ動かして「これから撫でるよ~。」と合図するとミケ母さんがそっと後ろ向きになるのでそれから撫でてます。

三毛猫はツンデレだなぁ。

でももう人間と一緒にいて楽しく暮らしていけるし大丈夫!

私たちが想像していた以上に長毛猫だったらしく冬に入ってさらにモリモリ毛が増えて肉球のスキマからあふれる毛で慌てて走るとスリップとかしちゃってます!

こんなに毛が長い子と過ごすの初めてだったので色々楽しかったです。

こんなにモフモフな猫にお外はつらかったと思います。それとも室内にはいってノビノビと毛を伸ばすことにしたのか?

のらり猫日和ブログ

のらり猫日和の活動報告です。 近所のノラ猫がこれ以上増えないために、子猫は里親探し、大人猫はTNR(つかまえて、避妊・去勢手術して、もとの場所へ戻す)活動を始めました。2020年より横浜市動物愛護センターにミルクボランティア・譲渡団体として登録をしました。